歳時記

2020

12月26日(土)

 

しめ縄を交換して、新年の準備が整いました。

元旦前後には雪の予報がでております。雪かき等の対応も考えておりますが、万全とは行かないと思います。

車も履物も雪対策のうえお参りください。

10月24日(土)

 

入口の楓がみごろとなりました。

参道にポツリポツリとある楓も見頃です。

 

10月14日(水)

 

手水場のうちわ楓がかなり色づきもうすぐ見頃です。

その後は、洗い場に赤い落ち場が降り積もります。

 

9月26日(土)

 

 参道の楓に赤い葉が見えてきました。

例年通りなら、後2週間ぐらいでかなり赤くなってきそうです。

5月14日(木)

 

 諸事情により撮影に行けず、桜の満開を過ぎてしまった?様です。

(赤い葉が出てから花が咲くので、まだかもしれません?)

 

5月5日(月)

 

 木祖村の桜の開花は、ほぼ例年並みになりました。

縁結神社の桜も10日ぐらいに開花でしょうか?

蕾はまだまだ小さく緑茶色?です。

 

4月25日(土)

 

  今年は桜の開花が早い予想の為、縁結神社もそろそろ開花と思っていましたが、まだまだです。おまけに本日は積雪がありました。(もう溶けてしまい支障はございません)

 おそらく今年の開花は、例年通り5月の初めごろになりそうです。

 

3月29日(日)

 

  午前中に10cm程の積雪がありました。午後にはほとんど溶けましたが、足元が悪い状態です。

 

3月8日(日)

 

  木祖村では、久々の雪です。(例年では、3月は当たり前に雪が降るのですが)

 この雪は昼にはやみそうです。道路の雪は溶けています。境内は5㎝程積もった程度です。

 

2月18日(火)

 

 

 今シーズン1番の積雪となりました。雪かきはしておりますが、下地は凍り付いています、お気を付けて参拝下さい。

1月28日(火)

 

昨日、積雪は少ないと書いたタイミングを狙ってか、今朝は積もりました!

早速雪かきしておりますが、明日も降りそうです。足元の装備をお忘れなく。

昨日変更したHPのトップ写真も1日で変更です!

1月27日(月)

 

 ここ最近、ポツポツと積雪があります。気温が高くそれ程積もらずにとけてしまいますが、神社の近くは樹に覆われて雪が残っています。

 靴が濡れる程の残雪はありませんが、お昼でも凍っているようです。滑ると思ってしっかり周りの手すりを持ちながら昇り降りください!

1月13日(月)

 

新年を迎え、木祖村では降雪のある日が多くなりました。

縁結神社でも参道の雪かきを行っておりますが、諸事情により雪かきのできない日がございます。又そんな日でも、長靴等でございましたら特に問題なく通行できます。

(尚、縁結神社までの道は、雪や氷結等がございます。必ずタイヤ等、冬装備にてお越しください)

2019

12月21日(土)

 

 新年に向けて、注連縄を設置いたしました。

今年の正月は、雪を気にせずに参拝できそうです。

(個人的な予想です)

11月28日(木)

 

 縁結神社ではチラホラと雪が舞っております。

まだまだ積もる程ではありませんが、朝方は氷点下になる日も多くなりました。今後はできれば冬の装備(車・履物や服装など)でお越しください。

10月31日(木)

 

 昨年より、参道の生い茂る雑木を、伐採していった為、楓の紅葉が目に付きやすくなりました。大きな楓はかなり落葉いたしましたが、今まで雑木に日光を遮られ、あまり赤くならなかった小さな楓が、今年は赤くいろづきました。

10月18日(金)

  手水場のうちわ楓が、7分程になりました。

これからは紅葉した部分が落葉しんがら、残りの部分が紅葉していきます。

手水版に落ちた楓と水龍が絵になります。

参道の楓もそろそろ赤くなります。

 昨年の紅葉情報はこちら

 

10月10日(水)

 

 駐車場から手水場に向けての楓が、少しだけ色付きました。昨年よりは1週間ぐらい紅葉が遅いようです。

手水場のうちわ楓は、半分程が色付きました。

 

昨年の紅葉情報はこちら

 

 

7月28日(日)

 

 木祖村の短い夏の始まりを告げる。トウモロコシの出荷が始まりました。

 縁結神社のふもとの野菜販売所「愛菜」でも、本日より販売され、10本だけ仕入れられました。本数が少な為、皮をむいた写真は後日にして、全部名古屋のアンテナショップに発送します。

 

 

 

7月21日(日)

 

 今年もふうせんかずらの棚はりをしました。昨年は育ちが悪かったために、今年は早めに種をまきましたが、全国的な長雨で育ちが悪いようです。

 

木祖村も雨降りばかりですが、最近気温が上がってきて、短い夏が始まりました。 

 

 

 

5月15(水)

 

 急激に開花が進みました。縁結神社の桜はいつも6~7分咲きぐらいで散っていきますが、今年も今日あたりがピークの様です。

 

5月12(日)

 

 昨日(11日)開花した様です。

すでに2分咲きになっております。

若い小さな樹ばかりですが、今年は全部の樹に花が付いたようです。

 

 

5月7(火)

 

 木祖村の主要な道蕾が路沿いで、一番標高が高いと思われる縁結神社の桜ですが、まだ小さな蕾です。神社の近くの桜には3~4分咲きの樹もあるので、後3~4日で開花ではないでしょうか?

4月13(土)

 

 4月になって何度も少量の降雪のあった木祖村ですが、一昨日まとまった降雪がありました。

 参道は普通の靴でも通行できますが、しっかりとした装備をお勧めいたします。

 

 3月下旬からの、降雪と冷え込みで、1週間は早そうだった桜の開花が、例年並みになりそうです。

 

神社内の桜は、GW終わりごろに開花でしょうか?

 

 

3月14(木)

 

 全国的なのでしょうが?木祖村も3月に入り冬に逆戻りしています。暖かい今年は、少しぐらい雪が積もってもすぐ溶けるだろうと思い、雪かきをのばしてきました。

 ホワイトデーなのか?降雪の多かった今朝は、さすがに雪かきをと思って行ってみると、こんな状態に!

 今朝の積雪は20cmぐらいでしたが、それ以前の積雪が積もっては溶け残り、積もっては溶け残りと、少しずつ積もって盛り上がっておりました!

 本日は、雪かきしておりますが、溶け固まった雪が残っております、十分に注意の上参拝願います。

 

 

 

2月24(日)

 

 2月になって、まともな雪が無かったため、久しぶりの来社となりました。(実際には、2度程雪かきが必要な日があった様で、その時にお参りされた方には、ご迷惑をおかけいたしました。)

 縁結神社近辺はまだまだ寒く、参道脇には雪が残っており、参道自体も1日中凍っている場所が多々あります。お気をつけてお参りください。

 

 

1月29(火)

 

 本日もこの冬最高の30cmほどの積雪がありました。

神社の参道の端の雪の壁が、冬の縁結神社らしくなってきました。

 

 

1月26(土)

 

 本日もしっかり降りました。

(積雪20cmほどでした。)

 

1月20(日)

 

 縁結神社はこの冬一番の積雪となりました。

そして現在も、雪が降り続けています。

 県道は完全に雪に覆われております。

 

 

1月18日(金)

 

 縁結神社に積雪があり、雪かきをしてきました。

でもこの冬は、本当に雪が少ないです。この冬はまだ4回しか雪をかいていません、そして積雪の量も

10cm~20cm程度です。

 

 

2018

12月28日(金)

 

 鳥居のしめ縄を、正月に向けて張り替えました。

ついでに少し積もった雪もかいてきました。

 

 正月の期間もできるだけ、雪かきをいたしますが。

間に合わない場合もございます。お参りの際は、ぜひ雪対策をお願いいたします。

 

 

12月20日(木)

 

 今年は雪不足で、木祖村の「やぶはら高原スキー場」は、1週間遅れて明日21日からのオープンですが、縁結神社にはたっぷりと雪がありました。

 本日、この冬初めての雪かきをやってまいりました。雪かき後も足元は悪い状態ですので、足元の装備をよろしくお願いいたします。

 

 

11月23日(金)

 

写真はございませんが、縁結神社では積雪があったようです。これから先ご参拝の方は、道路の積雪・凍結等に充分注意の上お越しください。

 

10月18日(木)

 

境内の楓がそろそろ見頃です。

 

駐車場先の楓は7~8分です。

その他の楓も、同じぐらいです。

 

手水場の楓は8部程ですが、葉が落ち始めていますので、今度の土日ぐらい迄でしょうか。

 

 

 


10月16日(火)

 

木曽駒ケ岳に冠雪がありました。

写真は縁結神社からではありませんが、

神社からはもっとはっきり見えます。

 

10月12日(金)

 

手水場のうちわ楓7分程に色づきました。手水場には、赤い楓の葉が溜まって、とても風情があります。

10月5日(金)

 

参道の楓が赤く色づき始めました、この楓はいつもはくすんだ感じで紅葉しますが、今年は鮮やかな紅に紅葉しています。

縁結神社内の紅葉は例年並みの進行状況です。

全体的には10月10日~20日ぐらいが良い時期となりそうです。

 

 

県道沿いにはポツポツと見頃の楓が見受けられます。

9月20日(木)

 

神社の近くの楓に、紅葉の進んだ物がありました。

他の樹々もほのかに色づいています。

例年縁結神社内の楓は10月10日前後に見ごろとなりますが、今年は少し早いかもしれません。

 

8月18日(土)

 

本年も縁結神社例大祭が執り行われました。台風の影響で、3週間程順延となり、歳時記を外れてしまいました。真夏でも涼しい縁結神社の境内ですが、暑さの和らいだ昨今は、長時間居続けたい快適な空間となっております。

 

8月17日(金)

 

少し前、例大祭に備えて参道に生い茂る雑木やつる草を除去しました。樹木が生い茂る参道も雰囲気があって良かったのですが、日がタップリと差し込む参道となって別世界のようで、違った趣が出てきました。

雑木が無くなって気付いたのですが、この参道には意外と楓が多い、今まで日当りが悪くあまり紅葉せずに気付かなかった?

今年は縁結神社で良い紅葉の写真が撮れそうです。

 

7月26日(木)

 

今年のトウモロコシが出始めました。今年は例年並みの早さでした。

 

神社から降りた、野菜販売所「愛菜」か国道19号に出た「道の駅きそむら」でお求めください。出始めは特に、すぐ売り切れることが多く、朝早めにお求めください。

 

6月17日(日)

 

駐車場の池の紫のあやめが見頃となりました。

4月25日(水)

 

縁結神社の桜も他と同じく、開花が1週間ぐらいは早そうです。つぼみが大きく、赤く膨らんできました。今月中には開花しそうです。そして見頃はGW後半になりそうです。

決して大きな桜はありませんが、その方が縁結神社らしい風景です。

 

4月8日(日)

 

今年は例年になく暖かく、4月に積雪は無いと思っていましたが、昨夜から積雪がありました。

 

今のところ長靴等でなくても参道は歩けますが、足元に気を付けてお参りください。

 

 

 

3月29日(木)

 

例年になく3月が暖かく、周りの雪もほとんど溶けました。

普通の靴で大丈夫ですが、4月に入っても積雪の可能性がございますので、冷え込んだ後の参拝には、足元にもご注意願います。

 

2月18日(日)

 

本日も雪かきです。

 

昨日参拝された方、雪かきができてなくて申し訳ございません。

 

縁結神社参道の雪の壁は少しづつ高くなっています。

 

 

 

ピヨンチャン・オリンピックのせいか?

雪かき後の参道は、ボブスレーかルージュのコースに見えます!

 

ちなみに雪の多かった2015年には、

1月にこの高さになりました。

 

(灯ろう部分を見ると、雪の深さがよくわかります。)

 

2月11日(日)

 

昨夜も積雪がありました。

本日雪かきを行いましたので、安心してお越しください。

 

 

 

2月2日(金)

 

この時期の縁結神社の歳時記は、雪の話ばかりになりなすが。昨夜も30cm近く積雪がありました。

参道は雪かきをしておりますが、雪をかいた後には、固まった滑りやすい雪が残ります。

足元の準備はもちろん、手には手袋をしてあまり荷物を持たずに(いつでも手すり等をつかめる様に)、気を付けてご参拝ください。

 

 


2017

 

 

12月16日(土)

 

 縁結神社の参道は雪に覆われています。可能な範囲で雪かきをいたしますが、十分でない場合もございます。

できれば長靴をお履きのうえで、ご参拝いただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

11月18日(土)

 

 縁結神社も雪化粧の季節となりました。

まだしばらくは、雪が残るほどには積もらないと思いますが、今後参拝を予定されている方は、足元のしっかりして、お越しいただけると安心です。

 

9月29日(金)

 

 

風が強く、神社の屋根にポツポツと何かが落ちる音が? 

拾ってみると、まだ緑のどんぐりでした。

 

そして気づくと、誰かが拾い集めて、お供え?していただいていました。

 

 

7月26日(水)

 

縁結神社のふもと?の村内の野菜直売所「愛菜」に、とうもろこしが 今季初出荷されていました。

とうもろこしが出始めると木祖村の短い夏が始まります。

(今年はすでに、充分夏になっておりますが)

 

7月11日(火)

 

 

参道にささユリが、ぽつりぽつりと。

 

(手水場辺りにには沢山咲いています)

5月29日(月)

 

池のあやめが大きくなってきました、もうすぐ蕾がでてきそうです。

そしてわらびも生えてきました、わらびは7月ぐらいまでポツポツ生えています。

 

 

5月18日(木)

 

最近の雨と風と今年は花付きが悪いせいか?

まだ6分咲きですが、これでピークだと思います。

今度の土日(5月20日~21日)まで持つでしょうか?

5月15日(月)

 

桜の木が開花していました。大きな木はありませんが、駐車場付近にポツポツと咲いています。

 

縁結神社の桜の詳しい品種はわかりませんが、山桜の一種で、赤い葉が出た後に花が咲きます。

 

5月9日(火)

 

参道にある桜の木に蕾が出ていました。

後7日~10日ぐらいで開花では?

 

 

4月5日(水)

 

木祖村ではこの数日に2回程積雪がありました。縁結神社の参道も雪が積もっています。また部分的には、溶けた雪が夜に凍って滑りやすくなっています。

しばらくはこの状態が続くと思われますので、足元の装備をしっかり整えてお越しください。

 

2月10日(金)

 

白銀の縁結神社。お一人が歩けるくらいの道を雪かきしました。

 

1月16日(月)

 

本日午前中に参道の雪かきを行いました。

お一人が歩けるくらいの小さな幅です。

お足元をお気をつけてお越し下さい。

 

 

1月13日(金)

 

現在縁結神社の参道には、深い所で50~60cmの積雪がございます。本日雪かきをしておりますので、長靴程度の履物であれば参拝可能です。

今後も適宜雪かきをして参りますが、土・日の積雪や突然の大雪には対応が間に合わない場合がございます。参拝の際には事前に状況をご確認頂ければ幸いです。

(お問い合せフォームまたはお電話にてご確認ください)

 

2016

6月7日(火)

 

駐車場前の池の周りに、青いあやめ・黄色いジャーマンアイリス、参道沿いに赤いつつじがぽつぽつと咲いています。参拝とかねてお楽しみください。

 

5月15日(土)

 

木祖村は今、つつじの見ごろを迎えています。