歳時記

縁結神社の四季の情報を掲載いたします

2016~2020 の歳時記はこちら

2024

1月8日(月)

 

久々の歳時記の更新は、やっぱり積雪の話題です。

今朝の積雪で、この冬初めて雪かきをいたしました。太陽も出ていますので、雪かきした部分の雪は溶けて無くなるかもしれませんが、ぬかるみますので長靴などの準備をお勧めいたします。

 

 

 

2023

2月17日(金)

 

 1週間程前の大雪も、靴が濡れないぐらいに雪かきにをしていましたが、ここ2日間の冷え込みで参道はカチコチに凍ってしまい積雪とは違った意味で通行が困難になってしまいました。本日その氷もある程度除去されそれなりに通行できるようになっていますが、朝にはまた凍結すると思われます。なお社付近は樹木に覆われ1日中凍っています、ご注意ください!

 

 

 

2月2日(木)

 

 この時期は雪の話題ばかりになってしまいますが、今の冬は雪の降る日が少ない木祖村ですが、縁結神社はほぼ毎日積雪がある様です。雪かきのできていない日も多くあり、ご迷惑をおかけしております。参拝時には長靴の準備をお願いいたします。

 

 

 

2022

12月28日(水)

 

24日に降った雪残っています。

雪かきはしておりますが、足元にお気を付けください。

 

 

 

 

12月13日(火)

 

縁結神社周辺は、最近は積雪のある日が続いております。

参道はでこぼこした土の為、まだまだ雪かきをするには微妙な深さの積雪です。

参拝時には足元の装備(スノーシューズや長靴)と車の装備(冬用タイヤ)に気を付けてお越しください。

 

 

 

 

 

7月26日(火)

 

 縁結神社例大祭が近づき、参道の環境整備をいたしました。楓と桜に日当りが良い様に、その他の枝などは伐採しています。

 

 

 

 

4月27日(水)

 

 桜が開花しています。所々3分~5分咲きです。

また支障木が伐採されて見晴らしがよくなりました。

 

 

4月2日(土)

 

 参拝ルートには、まだ残雪があります。また駐車場部の工事も残っております。今しばらくは県道を迂回する参拝ルートにてお参り願います。

 

 

2月17日(木)

 

 

  ここ最近は、挨拶の中に雪や雪かきの言葉が入る木祖村ですが、縁結神社ではさらにまとまった降雪が有りました。

 縁結神社の雪かき歴8年になりますが、この8年間で最大の積雪となりました。

 本日雪かきをいたしました、雪の壁は高い所では1mを越えました、参道を歩くだけでもリフレッシュになりそうです!

 

 

2月6日(日)

 

 3週間ぶりにまとまって降雪がありました。

大変遅くなりましたが、本日の午前中に雪かきいたしました。

 

1月12日(水)

 

 昨日の昼間から夜にかけて、30~40㎝の積雪がありました。

雪かきはできております、雪の間を通っての参拝も、異空間を通るような神聖さを感じます。

(道路には積雪があります。十分注意の上おこしください。)

2021

12月28日(火)

 

 今年も雪かき情報を掲載する時期となりました。

本日は30Cm程の積雪がございます、雪かきは済んでおりますが、しっかりとした足元の装備にて参拝願います。

(正月にも積雪がございましたら、雪かきを予定しておりますが、午前中の早い時間には間に合わない場合がございます。)

5月11日(火)

 

 取材が遅れて桜がピークを過ぎてしまいました。散って5分咲きです。

4月30日(金)

 

 駐車場付近の桜が開き始めました。明日開花では?

 

「蕎麦割烹縁結び」の夫婦松近くの桜が8分咲き程になりました。3日間ほど更新できませんので、現時点の状況を掲載いたしました。

4月25日(日)

 

 昨年に、紅葉と一緒に掲載した「蕎麦割烹縁結び」にある夫婦松ですが、今春は桜と重ねて撮影いたします。昨年より1週間ほど早く手前の桜が開花いたしました、後日満開の時に再度掲載させていただきます。

2月23日(火)

 

 神社より離れていますが、福寿草の里の福寿草が例年より2~3週間早く開花しております。

まだごくわずかな開花ですが、それなりに楽しめます。尚、本格的な見頃は早くて3月5~10日頃からではないでしょうか?

1月9日(土)

 

一昨日よりの降雪で、深い所では60㎝程の積雪となっていました、本日雪かきしております。

今夜も降雪がありそうですが、明日も雪かきする準備をしておりますのでご安心ください。